いよいよ明日 11/10(日)はツールド沖縄。
MASAさん、あっきー君 頑張って下さい!
さて、合宿レポートの続きです。
久遠寺参りをすませた我々は「道の駅みのぶ」へ
到着したのは11時過ぎ。
レストランのオープンに合わせたスケジューリングです。
私はイエローカレーとカレーパン(?)。
ゆば丼も美味しいですよ!(この写真は9/14下見で撮影)
補給した後は道の駅富士川へ戻りますが、途中1カ所通行止めでルートを微修正。
後半のハイライトである県道414号線Climeを前に、入口にあるお店の自販機でボトルに水を満たします。
ちょっとトイレを借りに、公民館のような所へ行くとそこはなんと弓道場!
快く貸して下さったうえ、60m先の的を射るところを見せていただきました。
翌日は60人集まって大会が開かれるそうです。
偶然ではありましたが、地元の方々とお話することが出来たのは貴重でした。
何より、皆さん格好良かったです。
さあ、ここから約4km弱のヒルクライムです。
Uchiyamaさんが飛び出して行きます。
それを追う 宮っちさん。
かよ爺さん と 冨ちゃん も元気に登って行きます。
ビールを飲んでいるようにしか見えない(笑)。
K崎さんも快調に登って行きます。
交通量がほとんど無く、景色を楽しみながら登れる良い道です。
お迎えに行った二人と一緒に山頂へ。
ずいぶん登って来たことが分かる景色が待っていました。
ここからは慎重にダウンヒル。
道の駅富士川まで戻り、そこで買い物班とヒルクライム班に分かれます。
ヒルクライム班は みさき耕舎クライム 4.78Kmに挑みました。
8.6%という結構キツい坂道ですが、
棚田と富士山の見られるオススメの坂ですよ!
道の駅 富士川まで下りて買い物班と合流した後は、
車でお宿へ向かいます。
ヘルシー美里 の本館はこんな感じ。
(9/14)
今回泊まったのはコテージ。
(9/14)
BBQ場
(9/14)
温泉に入った後はお待ちかねのBBQです。
ビール、日本酒、ワイン、バーボンが持ち寄られました。
宮っちさんがドヤ顔で火を起しています(笑)。
乾杯!
今回はJoeさんが事前に上質な肉を用意してくれていました。
どれも美味しかったです。ありがとうございました。
サーロインに塩をふるUchiyamaさん。
良い感じに焼けました。
さすがは料理関係のお仕事をされているUchiyamaさん。
お見事な包丁さばきでした。
〆は焼きそば。
BBQが終わった後、飲みたい人は部屋で2次会。
日付が変わる頃まで楽しんでしまいました。
■27日(日)合宿2日目
朝食はUchiyamaさんが用意してくれた、おにぎりとお総菜をいただきました。
写真がなくてスミマセン。
2日目の走行ルートは、車で道の駅かつやままで移動して、
河口湖と西湖を巡るポタリングです。
道の駅かつやまを11時頃スタート。反時計回りで河口湖から西湖を目指します。
ペースは昨日の飲み疲れの影響で本当のユルポタ。
西湖の湖畔にある「岬」でランチにします。
メニュー豊富でいいお店でした。
食べ終わる頃には、富士山も綺麗に見えて来て、絶好の記念撮影となりました。
西湖沿いの道は景色も良いし、車も少なくて走りやすいです。
かつては TOUR OF JAPAN 西湖ステージ というレースが開催されていて、
私も2度エントリーしています。
当時には気が付かなかった景色を楽しむことが出来た、楽しいポタリングでした。
ノートラブルで無事に合宿を終えることが出来て、今更ながらホッとしています。
ご参加いただいた皆様のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
by Tatsuya
この記事へのコメント